やっぱ、人んとこに報告だけして自分ちは放置なのもアレなので・・・
今回、オリジナルも各国版もあのアンクルバッジを踏襲したかのような、鮮やかな黄色なのに対して、日本版は赤です。
![]() |
フランス版 |
![]() |
台湾版 |
おまけですが、ローマで開催されたイベントのバスもポスター通り。これめっちゃ乗ってみたいです。
他国は台湾ですら8月公開なのに日本はなぜ10月?というのは置いておくとして、
赤ポスター、これはこれでなかなか良い出来です。でも、なぜあえて変えてるのか?
なんとなく某旧国営放送の、『オリジナルを超えた日本版』と謳った、本当にそれが視聴者が望むことなの⁉︎と
その傲慢さが不愉快だったBBCテレビシリーズを連想してしまいました。
それと、このポスター、私のスマホケースと何気に似ています。
![]() |
eBayで購入したお気に入り♪ |
![]() |
元絵はこちら♪ |
ってもお姉さんもいたはずだったんだけど切れてるわ。
赤バックでよく知られているのはつぎのふたつでしょう。
![]() |
木靴とともにアイコニック♪ |
![]() |
リターン。ナポレオン・ソロ2. 15年たったソロとイリヤ。 |
と思えば、赤バックなのも至極妥当な選択ですね。
ちなみにアタクシの携帯ケース、あちこちで放置していると真っ赤が目立つらしく、よく「これ何ですか?」と聞かれます。
「ナポレオン・ソロっていう60年代のテレビドラマなんです~♪」といってもみなさんご存じありません。
そりゃ半世紀前の写真です。知らなくって当然なのです。
でもでも、リメイクのコードネームアンクルがそこそこにヒットして、かつ、このポスターがあちこちに出回れば、非常に説明もしやすいというもの。
その暁にはぜひとも、お若い方々に、オリジナルテレビシリーズの素晴らしさと、オリジナルのソロとイリヤがいかに素敵だったかを語り継ぎ、布教に徹しようと思います。
がんばってくれよ!カヴィル君&ハマー君!
(しかし私にはやっぱ、あのむくつけき野郎どもがセクシーには見えないわぁ)
お久しぶりです。
返信削除オリジナルを知らない無知な為に、僕はポスターは黄色の方がスタイリッシュさがあって良かったです。
引用でれんかさんの記事を使わせていただきました。
http://asteroidcowboy.blog64.fc2.com/blog-entry-5680.html
Asteroid Cowboyさん、いらっしゃいませ~。コメントありがとうございます。
削除私も、原版イエローバックと日本版赤とどっちがいいか?と聞かれれば、原版イエロー取るなぁ。すっきりクールだもの。それにこの後、誕生するはずのアンクルへの布石というかレスペクトも感じられるし。 黄色ってオリジナルシリーズのアンクルバッジ、アンクルIDカードの色なのですよ。
ところで、引用していただいた(ありがとうございます!)ページによらせていただきました。
私はツイッターは得意でなく深入りしていないのですが、もしかしてポスター晒すの早すぎでした?
うみそとのファンサークルで上がっていたので、「ちっ!先越されたわ!」と思い(日本のものくらいアタシが回覧したい!)、公開済みと思っていたのですが・・・、リークになっちゃってたかしら? 土曜の朝(欧米時刻金曜の午後以降ですね)には上がってたので、でましたよーと吹聴しまわってました。5/18って月曜ですね。(汗)
ブログの方にもご返事ありがとうございます。
返信削除こちらにも同じのを書かせて頂きます。
>それでも新コンビの二人、プロモツアーじゃお揃いの髭を蓄え(むさくるしいッたらありゃしない)べったりくっつき、もっともキュートなカップルとまで言われてはいるようです。(個人的には萌えないんですが)
おそらくおっしゃっている「プロモツアーのお揃いの髭」はコレかと思います
→スーパーマン役のヘンリー・カビル - 「Batman v Superman (バットマン v スーパーマン)は前作の続編じゃない」と語る
http://asteroidcowboy.blog64.fc2.com/blog-entry-5543.html
ポスターは僕がチェックした範囲では15日付けの映画.com ( http://eiga.com/news/20150515/10/ )の記事が公式Twitterより早かったようです。(ちなみに日本公式も背景が赤ですがデザインが変更。ブログのほうでは長くなりすぎるので、紹介を省略しました。)
僕は正式な発表が書いた時に配給元のTwitterから出ていたので使っただけで、配給先がツイートしていなければそのまま書いていました。Twitterを使う理由、僕の場合はそれだけです。
黄色は黄色でオリジナルに忠実なんですか!
知らない事だらけで、とても参考になります。
Asteroid Cowboyさん! 再訪ありがとうございます。そう、それ、それです。 もう、べったりくっついたり、まぁ、仲良しをアピールしてるんでしょうけど、むさくるしさにアタシはついていけません。コードネームアンクル、
削除直近のエンパイアマガジン(UK)に最新スチル満載のいい記事出てるみたいですよ。
れんかさん、こんばんわ。
返信削除恐らくコレだと思います。
・海外ドラマ「ナポレオン・ソロ」がリブート映画化する「コードネーム U.N.C.L.E.」 - EMPIREの記事に!
http://asteroidcowboy.blog64.fc2.com/blog-entry-5700.html
さすが!Asteroid Cowboyさん!
削除きっちりフォローされてますね〜。
私は、どうもコードネームの方は、リメイクと言う位置づけの興味だけで、もちろん公開を楽しみにはしてるんですが、自発的に発信するモチベーションが上がらず…
是非是非、宣伝お願いします。*\(^o^)/*
できる限り頑張ります。
返信削除オリジナルを知らない為、もしピックアップした際に、「この説明は必要なんでは?」というのがあれば、またアドバイスをよろしくお願いします。
始めまして。ナポレオン・ソロはかろうじてオリジナルを見た記憶があります。イリア・クリアキンを栗きんとんとかロバート・ボーンにからかわれてましたね。ところで、赤基調の色使いについて、あれこれ調べていてこのブログに行きつきました。よろしければ、私のブログ「世界では赤を基調にニュース画面が作られているようです」にもお目通しを。
返信削除dodsさん始めまして! お立ち寄りありがとうございます。
削除私オリジナル(昔の吹替え版)は、夜中の再放送を布団に隠れて何話か見た…という記憶しかなく、中身を全然覚えていませんでした。なのでその栗きんとんとかは全く知らないのですよね・・・
ブログ寄らせていただきました。拙宅と違い硬派なのですね。
赤という色は目を引いて注目を集める心理効果があるそうです。
ニュースのテロップが赤なのは、関心を集めたいからなのかも知れませんね。