うわぉ!今週の掘り出しもんはイチオシでこれです。↓

アメリカ議会図書館(Libruary of Congress)に保管されているのをアンクルガン管理人さん見つけたそうです。
イリヤのピンとした美しさ! 久々の感動!
フルアセンブリーのP38アンクルガンを手にするプロモ写真、ソロさんの定番感があります。
イリヤは意外なことにめったとありません。 スラッシュライフルを手にしているプロモ写真もが多く、(ガジェットの宣伝のため?)、何故?と感じながらもイリヤってスラッシュライフル似合うなーとずっと思っていました。
ねっ?
最近いろいろ放出されている未公開写真(当時はボツにされたってコト?)、ビックリするほどステキなのがあったりします。冒頭の写真はその中でもダントツでしょう。
まず、イリヤがとてもきれい。おまけにP38アンクルガン、カタログかと思うほどばっちり全容が撮られてます。この組み合わせ素晴らしいです。
![]() |
こうするとメンズ雑誌のガン特集ページのようです。 |
女性陣はイリヤの美貌に萌え、男性陣はアンクルガンに萌えるのでしょう。とはいえ、このコンビ素敵すぎます。
アンクルガンさんがスラッシュライフル制作プロジェクトやるかも…ということで思いっ切り身を乗り出してしまってます。
日本放送分第一話にあたる the Iowa Scuba Affair(S-9を奪回せよ) 再放送時に私も盛れなく初めて見たナポレオン・ソロ状態だったのですが、森の中で、キュルキュルと音を立て照準を当てるこのライフルには完全にノックアウト。私、あの音で恍惚に陥れます。
ここの26:00-28:00あたりのとこですね。ここで出てくるライフルは旧型ですが、
これがモデルのようです。 |
第一シーズンはやっぱ素晴らしい。BGMなしであのキュルキュル音が際立ってるんですもの。
後のシーズンになると、BGMがにぎやかで、耳を澄ませばこの音は入っているのですが、ほとんどかき消されてしまっています。
第一シーズンは音がとにかくステキ。BGMもジェリー・ゴールドスミスの一番オーソドックスなの。フロイトといい、私はこの辺のがとても好きなのです。
実はいま、これを書きながらIowa Scubaの動画が流れている状態、つまり、オーディオで聴いているのですが、これはオーディオブックにしてもよさそうなくらい、音声がいいですねぇ。(惚)
ちなみにスラッシュライフルに興味ある方、ぜひ、アンクルガンのプロジェクトに乗りましょう♪
数あったほうが確実に作ってもらえそう。 音も出るようにしてねと念押しはしています。 興味ある方はぜひこちらへ Man from Uncle Gun
レア写真、発掘された事、おめでとうございます。
返信削除全く知識がないので、ワクワクしながら読みました。
リブート映画版では、どんな武器がでるのかも楽しみにされているかと思います。
ヘンリー・カヴィルのスーツ姿。
世代よってはマッチョのスーツ姿を見ると「クラーク・ケント(スーパーマン)か!?」という人が周りにいます。
世代が違う僕はマッチョがスーツを着ている作品や姿を目にする事が多いので、「マッチョがスーツを着ているな」と思うだけの感じです。
しかし、観てもらう世代のターゲットの一つはU.N.C.L.E世代。
その方々だと「やはりクラーク・ケントを想像させるので、そんな面で良くないのかな?」と思いました。
そうそう「Kingsman」、Amazon.ukやAmazon.comではBlu-rayやデジタル配信版の予約が始まりましたよ。
(上記UKでのみ、Blu-ray/DVDの予約が開始している)
日本の発表が未だにないが残念です。
Asteorid Cowboy さん!
削除お立ち寄り&貴重な情報をありがとうございます! さっそく英アマ、予約いれました!
なんだかこのままじゃそれしか視聴の手がないようで・・・。
ほんとはUS ブルーレイの方がいいんだけど、まだ出てませんもんねぇ。DVDはマルチ通すから画質がいまいち(のような気がする古い映画ばかり買って見てるのかもれません) US 版なら直にブルーレイで再生できるのでめんどくさくないし、きれいだし、いいのですが。
以前、シャーロックの予約でめっちゃくちゃ待たされたので、今回ももしかしたら、US版も発売とか、日本公開がそれまでにあるかもしれません。であってほしいかも。
ちなみにコードネームアンクル ターゲット層はこれからどんどん映画館に通ってくれるであろう30歳以下のワカモンなのだそうです。第一世代のオールドファンの方が日本なんかじゃ人口多そうですけどね。 ベビーブーマーだし。
アンクルガンで検索していたら、この記事にぶち当たりました(^_^;)
返信削除「S-9を奪回せよ」は確か日本では第4話だったと記憶しますが、同時に。
ソロさんが初めてアンクルカービンを使用したエピソードだったとも記憶します。
ただ、カービンタイプはP-38ではなくモーゼルポケットだったはず。
そして、れんかさん御推薦のスラッシュカービンが、やたら不気味でリアリティを持って登場。
た、ソロさんが使う暗視カメラのシーンも、記憶に残るワンシーン。
ファーストシーズンでのスラッシュカービンに付いている暗視スコープ、
もしかして本物?って思うほどリアルでした。セカンドシーズからのデザインはおもちゃ(^_^;)
それにしても、初期型スラッシュカービンの写真、何処で手に入れたんですか?
保存保存(^^♪
あ、今回の動画、こちらのブログにも追加でアップさせて頂きましたのでよろしくろろ(^v^)
おおーっ!ゆりとけいさん、いらっしゃいませー!
削除私が数年前に見たAXNの再放送はコレ第一話になってましたよ。第一を見るのはそれが最初。子供のころ観たのはたぶん第二だったんだろうと思ってます。カラーでイリヤが華奢だった記憶があるので。
スラッシュカービンの写真は・・・・たぶんアンクルガンだと思います。上にリンク貼ってますよ。
ぜひ行ってみてください。 超マニアックなサイトです。(笑)